スタイルアイコン
The elder statesmanの国外通販
国内での通販はあまり無いので、国外のをメモしておきます。
国内の実店舗での取り扱いをネットで探すのは面倒ですね。
バーニーズ、エディション、ロンハーマン、ビームスなんかにあります。
でもポツンと置いてあったりして、分かりにくかったり...
国内の展示会は近々あるみたいで、買い付けにいく人に頼めば、生地の種類がたくさんあるので、ほぼ生地はオーダーメイドのような形で、発注かけられるらしいです。
秋冬の展示会なので、自分の欲しいサマーキャップはないのが残念。
http://www.shopstyle.com/browse/women/The-Elder-Statesman?sort=PriceLoHi
http://www.farfetch.com/shopping/women/the-elder-statesman/items.aspx?ffref=hd_sch_swd#ps=1&pv=60&oby=7
http://www.mrporter.com/Shop/Designers/The_Elder_Statesman?sortBy=price-asc
http://www.hirshleifers.com/brands/The-Elder-Statesman.html?sort=bestselling
http://www.barneys.com/on/demandware.store/Sites-BNY-Site/default/Search-Show?q=the+elder+statesman
http://www.tiinathestore.com/search?q=the+elder+statesman
国内の実店舗での取り扱いをネットで探すのは面倒ですね。
バーニーズ、エディション、ロンハーマン、ビームスなんかにあります。
でもポツンと置いてあったりして、分かりにくかったり...
国内の展示会は近々あるみたいで、買い付けにいく人に頼めば、生地の種類がたくさんあるので、ほぼ生地はオーダーメイドのような形で、発注かけられるらしいです。
秋冬の展示会なので、自分の欲しいサマーキャップはないのが残念。
http://www.shopstyle.com/browse/women/The-Elder-Statesman?sort=PriceLoHi
http://www.farfetch.com/shopping/women/the-elder-statesman/items.aspx?ffref=hd_sch_swd#ps=1&pv=60&oby=7
http://www.mrporter.com/Shop/Designers/The_Elder_Statesman?sortBy=price-asc
http://www.hirshleifers.com/brands/The-Elder-Statesman.html?sort=bestselling
http://www.barneys.com/on/demandware.store/Sites-BNY-Site/default/Search-Show?q=the+elder+statesman
http://www.tiinathestore.com/search?q=the+elder+statesman
イタリア旅行その2 4日目
プロディズム 2014 3
8 10 12 44 54 95 108 110 113
ジョーマローン、リップバーム、リップクリーム
ワイヤレススピーカー、PULSE、インテリア、JBL
ディプティック、ルームディフューザー、砂時計
レザー、トレンチコート
カシミア、ジャケット、ドロップショルダー、レザーブルゾン、プローサム、ボッテガ
ランバン、シューズ、コバ、ビス
ジンズ、メガネ、オーバル型
ファブリックスプレー、ルームフレグランス、マドエレン、ドットールヴラニエス
フランクリーダー、トラディション、シャンプー、トニック、ハンドローション
ジョーマローン、リップバーム、リップクリーム
ワイヤレススピーカー、PULSE、インテリア、JBL
ディプティック、ルームディフューザー、砂時計
レザー、トレンチコート
カシミア、ジャケット、ドロップショルダー、レザーブルゾン、プローサム、ボッテガ
ランバン、シューズ、コバ、ビス
ジンズ、メガネ、オーバル型
ファブリックスプレー、ルームフレグランス、マドエレン、ドットールヴラニエス
フランクリーダー、トラディション、シャンプー、トニック、ハンドローション
最近のウィッシュリスト
・春くらいには欲しいもの。
エルダーステイツマンのニット帽。
夏用。薄手。
・今年の秋冬以降に欲しいもの。
ランバンのバイカー、ジョッパーズ。
ウール素材。
ハイダーアッカーマンのスウェットパンツ。
サルエルタイプは攻め過ぎなので...
普通のタイプで。
・適当に折を見て、探すもの
マネークリップ、ドッグタグ、カラーチップ...
エルダーステイツマンのニット帽。
夏用。薄手。
・今年の秋冬以降に欲しいもの。
ランバンのバイカー、ジョッパーズ。
ウール素材。
ハイダーアッカーマンのスウェットパンツ。
サルエルタイプは攻め過ぎなので...
普通のタイプで。
・適当に折を見て、探すもの
マネークリップ、ドッグタグ、カラーチップ...
スタイルアイコン:ラポ
最近のウィッシュリスト
シーズン毎にどうのこうのという風にもならなくなってきたので、溜まってきたら書こうということにしました。
ニット:
カシミアのニットが欲しいです。
モヘア、ウールは随分と揃いましたから、あとはカシミアのものを買い足していきたいと思っています。
タートルネックが第一候補。
変わり種として、ショールカラーやカシュクールなんかも良いかもしれません。
サイズはオーバーサイズも魅力的に感じています。
白パン:
地雷アイテムとなることが濃厚ですが、試してみたくなっています。
バイカーにするか普通のデニムにするか...
バイカーはワイヤータブじゃないと結局履かなくなりそうな予感もあります...
ドッグタグ:
前々から作りたいと思っていました。
身に付けるのかと言うと怪しいところです。
代替案としてはretawのフレグランスドッグタグ。
マネークリップ:
エルメスあるいはヴァレクストラ。
見当は付いています。
ネクタイ:
デニム生地のもの。
あるいは、ほつれ加工の施されたもの。
カジュアル用のものが欲しいなと。
ニット帽:
これはもうエルダーステイツマンの黒のサマーキャップと目星はついています。
夏でもなんとか、かぶることができるものであることが条件でして。
http://www.barneys.com/on/demandware.store/Sites-BNY-Site/default/Product-Show?pid=00505032646832&q=the%20elder%20statesman&index=0
http://www.mrporter.com/product/415781?openTab=4
カラーチップ:
調べてみるとサンセットトレイルズ、モンタナとかが出てきます。
結局ウェスタンのアイテムなので、どうしてもウェスタン調の刻印が付いて回るみたいです。
シルバーで良いものが無いかなと思っているのですが、シルバーだと尚更、ウェスタンのものしか無さそうです。
作ってもらえるのなら作ってもらいたいなと思っています。
http://www.goldrush.co.jp/article/354920939.html
http://blog.goo.ne.jp/baileystockman/e/07bb14d42e2f9cec0e070bf690a06f0b
http://leftywestern.com/?pid=2398344
優先度としては...
ニット、白パン
ニット帽
マネークリップ、カラーチップ
という感じでしょうか。
残りは適当に...
ニット:
カシミアのニットが欲しいです。
モヘア、ウールは随分と揃いましたから、あとはカシミアのものを買い足していきたいと思っています。
タートルネックが第一候補。
変わり種として、ショールカラーやカシュクールなんかも良いかもしれません。
サイズはオーバーサイズも魅力的に感じています。
白パン:
地雷アイテムとなることが濃厚ですが、試してみたくなっています。
バイカーにするか普通のデニムにするか...
バイカーはワイヤータブじゃないと結局履かなくなりそうな予感もあります...
ドッグタグ:
前々から作りたいと思っていました。
身に付けるのかと言うと怪しいところです。
代替案としてはretawのフレグランスドッグタグ。
マネークリップ:
エルメスあるいはヴァレクストラ。
見当は付いています。
ネクタイ:
デニム生地のもの。
あるいは、ほつれ加工の施されたもの。
カジュアル用のものが欲しいなと。
ニット帽:
これはもうエルダーステイツマンの黒のサマーキャップと目星はついています。
夏でもなんとか、かぶることができるものであることが条件でして。
http://www.barneys.com/on/demandware.store/Sites-BNY-Site/default/Product-Show?pid=00505032646832&q=the%20elder%20statesman&index=0
http://www.mrporter.com/product/415781?openTab=4
カラーチップ:
調べてみるとサンセットトレイルズ、モンタナとかが出てきます。
結局ウェスタンのアイテムなので、どうしてもウェスタン調の刻印が付いて回るみたいです。
シルバーで良いものが無いかなと思っているのですが、シルバーだと尚更、ウェスタンのものしか無さそうです。
作ってもらえるのなら作ってもらいたいなと思っています。
http://www.goldrush.co.jp/article/354920939.html
http://blog.goo.ne.jp/baileystockman/e/07bb14d42e2f9cec0e070bf690a06f0b
http://leftywestern.com/?pid=2398344
優先度としては...
ニット、白パン
ニット帽
マネークリップ、カラーチップ
という感じでしょうか。
残りは適当に...
イタリア旅行その2 4日目
ビフォア・ミッドナイト
ビフォア・サンセットの続編。
三作目。
九年毎の公開です。
作中の時間経過も九年毎でしたかね?
主人公達も、もはや中年。
でもジュリーデルピーもイーサンホークもいい具合に年を取っています。
中年なので、会話の内容もだいぶ砕けた感じになっています。
ロマンティックさはだいぶ薄れています。
これくらいの方が気楽です。
舞台はギリシャ。
ギリシャに行きたくなります。
良いですね、地中海は。
相変わらずの面白い会話劇。
示唆に富んでいて楽しいです。
日常での会話の参考にもなりそうです。
危篤状態から復帰した男女の比較のジョークは笑えますし、人への愛と人生への愛の話や夫婦における「妥協はお互いに」という約束事などの真面目な話題もあります。
主人公は作家という設定ですが、彼が次回作の構想を話す場面も好きです。
感覚の違う人々の話、映画で繋ぐ...設定を考えるのは良いとして、それを纏まった形にするという作家はすごいなと思います。
映画とはあまり関係無いですが...
でも、この映画も観ますと、それほど劇的な事件が起こらないにもかかわらず、会話で面白いものが出来上がっています。
こういうものを作る脚本には感嘆すると同時にやっぱり興味深くて面白いです。
話題の振り方、質問の内容なんかは、現実に使ってみることもできそうです。
相手のある部分を一つだけ変えられるなら?
自分たちが何年続くと思うか?
今の状態で出会ったとして、どうするか?
中年夫婦だから成り立つ会話かもしれませんね。
子どもの喧嘩の中に見るものが違うという話も好きでした。
一人は人間の自己主張の悪く言えば、あまりきれいではない面を見、一方は溌剌たるエネルギーの発散を見る。
同じものを見るのであっても、見え方、解釈が変わるというのは、当たり前ではありますが、言葉にしてみると非常に面白いと思います。
ある事象なり事物に対する意味付けの中に、その人の持つ考え方や受けてきた影響が反映されるのではないでしょうか。
中年の夫婦ですから、喧嘩もあります。
この喧嘩は個人的にはなかなか既視感があって愉快でした。
実際にそこかしこで聞いたことのある台詞が出てきました...
反面教師として、気を付けないといけないとも思えます。
仲直りの仕方は...
うーん、コミュニケーション能力が高い...
ここらへんはだいぶ面白いです。
現実にやったら、どうなんでしょうね。
僕は未来から来たんだけど...なんて。
ただ、ある意味、第三者に仮託するという形で、何かを相手に伝えるというのは、なかなかうまいやり方だと思います。
会話の内容をまた思い出したくなるんですよね。
DVD買おうかなと思っています。
三作目。
九年毎の公開です。
作中の時間経過も九年毎でしたかね?
主人公達も、もはや中年。
でもジュリーデルピーもイーサンホークもいい具合に年を取っています。
中年なので、会話の内容もだいぶ砕けた感じになっています。
ロマンティックさはだいぶ薄れています。
これくらいの方が気楽です。
舞台はギリシャ。
ギリシャに行きたくなります。
良いですね、地中海は。
相変わらずの面白い会話劇。
示唆に富んでいて楽しいです。
日常での会話の参考にもなりそうです。
危篤状態から復帰した男女の比較のジョークは笑えますし、人への愛と人生への愛の話や夫婦における「妥協はお互いに」という約束事などの真面目な話題もあります。
主人公は作家という設定ですが、彼が次回作の構想を話す場面も好きです。
感覚の違う人々の話、映画で繋ぐ...設定を考えるのは良いとして、それを纏まった形にするという作家はすごいなと思います。
映画とはあまり関係無いですが...
でも、この映画も観ますと、それほど劇的な事件が起こらないにもかかわらず、会話で面白いものが出来上がっています。
こういうものを作る脚本には感嘆すると同時にやっぱり興味深くて面白いです。
話題の振り方、質問の内容なんかは、現実に使ってみることもできそうです。
相手のある部分を一つだけ変えられるなら?
自分たちが何年続くと思うか?
今の状態で出会ったとして、どうするか?
中年夫婦だから成り立つ会話かもしれませんね。
子どもの喧嘩の中に見るものが違うという話も好きでした。
一人は人間の自己主張の悪く言えば、あまりきれいではない面を見、一方は溌剌たるエネルギーの発散を見る。
同じものを見るのであっても、見え方、解釈が変わるというのは、当たり前ではありますが、言葉にしてみると非常に面白いと思います。
ある事象なり事物に対する意味付けの中に、その人の持つ考え方や受けてきた影響が反映されるのではないでしょうか。
中年の夫婦ですから、喧嘩もあります。
この喧嘩は個人的にはなかなか既視感があって愉快でした。
実際にそこかしこで聞いたことのある台詞が出てきました...
反面教師として、気を付けないといけないとも思えます。
仲直りの仕方は...
うーん、コミュニケーション能力が高い...
ここらへんはだいぶ面白いです。
現実にやったら、どうなんでしょうね。
僕は未来から来たんだけど...なんて。
ただ、ある意味、第三者に仮託するという形で、何かを相手に伝えるというのは、なかなかうまいやり方だと思います。
会話の内容をまた思い出したくなるんですよね。
DVD買おうかなと思っています。
スタイルアイコン:フレヤ
最近の古着屋巡り
時々古着屋を巡って、目の保養をしています。
何か良いものがあったら、あわよくばという気持ちもありますが、良く考えると、あまり良い買い物をしたことは無いです。
でも気になるものはたくさんあるので、忘れないうちに書き付けておくと、後で役に立つのかなと思います。
感想はほぼ妄想ですが...
カシミアのアームバンド:夏場に良さそうだなと思いました。アームバンドにカシミア。贅沢ですね。迷彩柄のものなんか欲しいです。
深緑色のニット:たぶんニットじゃなくても良いんです。ダークグリーンのアイテムは少ないので、集めたいと思います。ニット自体はコリーナのものだったと思います。
カシミアのダメージドニット:リブ部分が若干クラッシュされたもの。ロンハーマンでした。かっこよかったです。カシミアにダメージっていうのも欲しいです。 nuurのものでクラッシュニットも見かけましたが、ちょっと激し過ぎました。さりげなさが大切なのかなと思います。
迷彩柄のニット:素材もシルエットも非常に面白くって、これは買いたいような...冷静に分析すれば、何かサンプルとして欲しいという感じもします。
玉虫色のシャツ:玉虫色というものの魅力を少し感じました。あのコロコロと色の変わる感じがうまい具合に、控えめに出せれば、素晴らしいなと思います。
めちゃくちゃ重たいコート:トムフォードでした。アホみたいに重かったです。でもしっかりしていました。分厚いメルトン生地の魅力を感じます。
ピンブローチ:安全ピンのデザインをしたブローチ。エルメスやクロムにあります。ああいう何でも無い身近なデザインのものに力を注ぐというのは面白いでしょう。
何か良いものがあったら、あわよくばという気持ちもありますが、良く考えると、あまり良い買い物をしたことは無いです。
でも気になるものはたくさんあるので、忘れないうちに書き付けておくと、後で役に立つのかなと思います。
感想はほぼ妄想ですが...
カシミアのアームバンド:夏場に良さそうだなと思いました。アームバンドにカシミア。贅沢ですね。迷彩柄のものなんか欲しいです。
深緑色のニット:たぶんニットじゃなくても良いんです。ダークグリーンのアイテムは少ないので、集めたいと思います。ニット自体はコリーナのものだったと思います。
カシミアのダメージドニット:リブ部分が若干クラッシュされたもの。ロンハーマンでした。かっこよかったです。カシミアにダメージっていうのも欲しいです。 nuurのものでクラッシュニットも見かけましたが、ちょっと激し過ぎました。さりげなさが大切なのかなと思います。
迷彩柄のニット:素材もシルエットも非常に面白くって、これは買いたいような...冷静に分析すれば、何かサンプルとして欲しいという感じもします。
玉虫色のシャツ:玉虫色というものの魅力を少し感じました。あのコロコロと色の変わる感じがうまい具合に、控えめに出せれば、素晴らしいなと思います。
めちゃくちゃ重たいコート:トムフォードでした。アホみたいに重かったです。でもしっかりしていました。分厚いメルトン生地の魅力を感じます。
ピンブローチ:安全ピンのデザインをしたブローチ。エルメスやクロムにあります。ああいう何でも無い身近なデザインのものに力を注ぐというのは面白いでしょう。
デカルナンのブーツとルスタンのブーツ
ご質問を頂いたので、せっかくなので、書いちゃおうと思いました。
調べてみるとちょっと楽しかったです。
デカルナンのエンジニアは彼が古着屋で買ったヴィンテージらしいです。
Saloneの方が確認してくれています。
パリの古着屋らしいので、パリの古着屋を見て回れば、似たものに出会えるかもしれません。
キリウォッチとか?
あとはザノッティとのダブルネームのブーツは履いてましたね。
ルスタンは履いてるブーツがわりと変わりますよね。
ブラックの派手なバックルの付いたものは、バックルが12SSのバッファローのものっぽいので、12SSのウィメンズかなと思っています。
実際はちょっと分からないですが。
その後は12AWのバックジップ付きのブーツ、履いていましたね。
13SSの発表の時にはベージュのブーツですが、パンツの裾をかぶせているので、分かりにくいです。
色だけ見れば12SSのものっぽいですが、フロントのベルトが無さそうなので、ちょっと怪しいです。
ソールもウッドみたいですし。
エンジニアかどうかも分からないです。
13AWの時がコレクション後の写真が無いんですが、同じ頃に13SSのブーツも履いています。
14SS発表時はまたベージュのですね。
ブラックのエンジニアも履いてました。
これもどこのか分からないですが、これはブーツインしていて、ベーシックな形のものでした。
で、現在もベージュですね。14SSのブーツも履いていたりはしますけど。
ルスタンはブーツを結構、履き潰していて、かっこいいなと思います。
結局のところ、二人の履いているエンジニアブーツに関しては、あんまりよく分かりません。
すいません...
ご寛恕下さい。
調べてみるとちょっと楽しかったです。
デカルナンのエンジニアは彼が古着屋で買ったヴィンテージらしいです。
Saloneの方が確認してくれています。
パリの古着屋らしいので、パリの古着屋を見て回れば、似たものに出会えるかもしれません。
キリウォッチとか?
あとはザノッティとのダブルネームのブーツは履いてましたね。
ルスタンは履いてるブーツがわりと変わりますよね。
ブラックの派手なバックルの付いたものは、バックルが12SSのバッファローのものっぽいので、12SSのウィメンズかなと思っています。
実際はちょっと分からないですが。
その後は12AWのバックジップ付きのブーツ、履いていましたね。
13SSの発表の時にはベージュのブーツですが、パンツの裾をかぶせているので、分かりにくいです。
色だけ見れば12SSのものっぽいですが、フロントのベルトが無さそうなので、ちょっと怪しいです。
ソールもウッドみたいですし。
エンジニアかどうかも分からないです。
13AWの時がコレクション後の写真が無いんですが、同じ頃に13SSのブーツも履いています。
14SS発表時はまたベージュのですね。
ブラックのエンジニアも履いてました。
これもどこのか分からないですが、これはブーツインしていて、ベーシックな形のものでした。
で、現在もベージュですね。14SSのブーツも履いていたりはしますけど。
ルスタンはブーツを結構、履き潰していて、かっこいいなと思います。
結局のところ、二人の履いているエンジニアブーツに関しては、あんまりよく分かりません。
すいません...
ご寛恕下さい。
アーカイブ Dior Hommeのニット
GQ 2014 3
24 47 50 57 63 144
ウェアラブル、リング
ヴァレンティノ、目立つ迷彩
チャーチ、旗艦店、表参道
プラダ、暗いトロピカル
ミラノ、G.LORENZI、栓抜き、靴べら、ハサミ
プルーストの質問表
ヴァレンティノやプラダを見て、デザインの意図と相反する概念を混ぜるというのは一つの手法なんだなと思いました。
ウェアラブル、リング
ヴァレンティノ、目立つ迷彩
チャーチ、旗艦店、表参道
プラダ、暗いトロピカル
ミラノ、G.LORENZI、栓抜き、靴べら、ハサミ
プルーストの質問表
ヴァレンティノやプラダを見て、デザインの意図と相反する概念を混ぜるというのは一つの手法なんだなと思いました。
ハイダーアッカーマンのスウェットパンツ
14AWのスウェットパンツがやはりかっこよく、今の時点ですでに欲しいような気がしています。
バイカーをひっくり返したようなデザインですが...
それで、メンズの取り扱いをするであろう場所は押さえておきたいと思います。
まだメンズの取り扱いしているところは少ないです。
阪急はひとまずポップアップもしていますし、一カ所。
あとは、Salone、ミッドウェスト、Why、Valveat81、LIFTなんか。
ププリエやmacho、ヨコアンティなどのウィメンズありますが、メンズの取り扱いはするのでしょうか...
個人的には久々の新しいヒットでした。
バイカーをひっくり返したようなデザインですが...
それで、メンズの取り扱いをするであろう場所は押さえておきたいと思います。
まだメンズの取り扱いしているところは少ないです。
阪急はひとまずポップアップもしていますし、一カ所。
あとは、Salone、ミッドウェスト、Why、Valveat81、LIFTなんか。
ププリエやmacho、ヨコアンティなどのウィメンズありますが、メンズの取り扱いはするのでしょうか...
個人的には久々の新しいヒットでした。
スタイルアイコン:デカルナン
イタリア旅行その2 4日目
LEON 2014 3
15 37-43 51 90 135 137 149-163 163 165 204 217 220
エトロ、ウォレッタイ、レザータイ、ネクタイ
白デニム特集
サインレス、支払い、カード
蘊蓄
スニーカー、紐結び
紐、チャーム、トロールビーズ
ペン特集
フィッシャー、338ブレット
ヴィアノヴァ、オーリブオイル
スカロッピーネ、料理
ルブタン、クリストフ、メジャー
ガトーショコラ、ケンズカフェ、ホテルメイド
オー&コー、マリーニアクアラーニャ、メゾンドラトリュフ、Valveat81
エトロ、ウォレッタイ、レザータイ、ネクタイ
白デニム特集
サインレス、支払い、カード
蘊蓄
スニーカー、紐結び
紐、チャーム、トロールビーズ
ペン特集
フィッシャー、338ブレット
ヴィアノヴァ、オーリブオイル
スカロッピーネ、料理
ルブタン、クリストフ、メジャー
ガトーショコラ、ケンズカフェ、ホテルメイド
オー&コー、マリーニアクアラーニャ、メゾンドラトリュフ、Valveat81
イタリア旅行その2 4日目
スタイルアイコン:アッシュ
イタリア旅行その2 4日目
ハイダーアッカーマン 14AW
ベルルッティ 14AW

タートルネック。
片側だけ首から肩にかけてボタン。
何か名前のあるデザインなんですかね。
ちょくちょく見ますが、好きなデザインです。
ちょっと開いて、首元にはスカーフ。
ニットの柄も好きです。

タートルネックに、ダブル。
こういう感じにサラッと着れるダブルが欲しいです。
ダブルはポケットに手を突っ込むとまたかっこいいですね。

これもまたまた同じニット。
レザーグローブが効いています。

これは上とほぼ同じですが、黒のワントーン。
一番外をニットにするなら、手袋をすると決まるような気がしています。

これは良い色のタートルネック。
分厚いネックが良いです。

黒と茶のツートーン。
靴は濃い茶色でしょうけど、パッと見、黒にも見えなくないです。
靴とアウター、小物類の色を揃えて、その他の部分は別の色で揃えるというのはやってみたいです。
パンツが太めで、ハイウエストなのも惹かれます。
最近の音楽
印象的なフレーズがあると好きになります。
Everything that kills me makes me feel alive
Said no more counting dollars
we'll be counting stars
Take that money
Watch it burn
Sink in the river
The lessons I learned
ニーチェの本に出てくるようなフレーズも。
お金じゃなくて星を数えようという、わりとロマンティックな歌です。
重低音のリズムが良いです。
ドラムとベース。
歌詞は抽象的で分かりにくいですが。
カモフラージュ柄のネクタイ
ランバンのもので。
いかにもという感じではないのが良いです。
http://www.barneys.com/on/demandware.store/Sites-BNY-Site/default/Product-Show?pid=00505031734011&q=lanvin&index=20
でもこんなネクタイ付ける機会は無いでしょうかね...
やはり使うものを買おうと常々思っていますが...
欲しいものは欲しいんですよね。
むつかしい...
いかにもという感じではないのが良いです。
http://www.barneys.com/on/demandware.store/Sites-BNY-Site/default/Product-Show?pid=00505031734011&q=lanvin&index=20
でもこんなネクタイ付ける機会は無いでしょうかね...
やはり使うものを買おうと常々思っていますが...
欲しいものは欲しいんですよね。
むつかしい...
アミ 14AW
ディオールオム エルメス 14AW

ディオールはいつもより面白いような気がしました。
バリエーションがあったような。
色落ちしたデニムのような表情のニット。
アヴァントワに近いですかね。
こっちの方が、もう少し上品な感じもします。

デニムのタイドアップにスーツに、モッズコート。
デニムシャツのタイドアップはやってみたいような...
やり過ぎですかね...
デニムのブルーとコートのグリーンが合うような気もしています。
ちょっと分からないですが...
少し色落ちしたくらいのデニムにはこれくらいのグリーンが合うかもしれません。

エルメス。
ドロップショルダーのニットは欲しいなと思うアイテムです。


スタジャン。
ラグランスリーブがいいです。
オールレザーで生地は切り替えて、リブもレザーで、ラグランの部分の生地の切り替えにステッチか何かで少し捻りを入れたものが妄想の中での理想です。